
こんにちは 上州物産の木村です(^^)
昨夜のテレビで、フィギアスケートの浅田真央さん復帰戦を見ました!!
ドキドキしながら見ましたが・・・流石です!SP首位でしたね~。
今日のフリーも頑張って貰いたいです!
真央ちゃんが子供の頃から見ているので、親戚のおばちゃん感覚で応援してしまいます 笑
しかし真央ちゃん、すっかり大人の女性になりましたね。でも、やっぱり可愛い♪
さて本日は、とても大切なお話しです~!
ワンタッチテントを使う時の安全上の注意とペグの打ち方について
ご説明しますね(^_-)
ワンタッチテントをレンタルするお客様へは取り扱い説明書を同梱して送りますので
内容をよく見て設営していただけば簡単に設営できます。(参考動画も是非ご覧下さいね)
設営後に行う安全対策の取り方は、テントの設置場所によって変わりますのでご説明しますね。
設営場所が土の地面の場合は、付属の4本のロープとペグを使い、テントを固定してください。
※ペグを地面に打ち込む時に使うトンカチは【その他備品】として一緒に送ります。
http://www.tentsenmon.com/equipment.html
ペグでの固定が出来ない場合やベグが打ち込めないコンクリートやアスファルトの地面に
設置する場合は、水重りやベースプレートなどを使い固定して下さい。
そして、ペグを地面に打つ時は打ち込む角度が重要となります。
ペグとロープを使う場合は、ペグを地面に直角に打ち込むのではなく、張ったロープに対して直角に
なるように打ち込んでくださいね。
ロープを使わずに直接テントのフレームにペグを打ち込む時は、地面に直角でOKです。
安全上の注意についてはホームページでも説明しておりますので、参考になさって下さい。
注意を怠ると大きな事故に繋がる可能性も出て来ます。
大切なイベント行事が台無しにならないためにも、肝心要な安全対策をきちんと
取りましょうね。
毎年全国でテントが飛ばされて怪我をするような事故が起こっています。(弊社のテントではございません)
【安全上の注意について】 ↓ ↓ ↓
http://www.tentsenmon.com/howto_make.html#notice
それでは、皆様また次回までお元気で(^_^)/~