
こんにちは 上州物産の木村です(*^_^*)
今日は2月6日ですね~
今日は何の日かと思ったら、『ブラックホール発見』!!とのことでした。
ブラックホールとは一体何か???????
吸い込まれて脱出できない所! こんな風にしか理解していない私って?
多分、帰宅して旦那に「今日ね、こんなことブログに書いたんだよ」と言うと
・・・「頼むから、変なこと書くなよ~ 残念なのがバレちゃうよ!」って
言われそうです(^_^;)
そうなんです、昔から少し残念なのが私なのです。
母親譲りのちょっと残念な感じ。
通信学習をやりたいと言い出した娘が選んだコースを旦那に説明するときも
『エキスパートコースにしたんだよ』と私が説明したところ・・・
『ハイレベルコースだよ ↓ ↓ ↓ 』と、呆れ顔の娘(^_^;)
何となく、言いたいことは分かるけど違うんだよね~By旦那
「そんなところも、可愛いんでしょ~?」と心の中では思っていますが、
多分ガッカリしていることでしょうね(^_^;) ゴメンネ~こんなアホな妻で。
ちなみに明日は、何年目か忘れましたが・・・結婚記念日なんですよね。
さて本日は、テント購入でお悩みのお客様にお話しますね。
テントは、とても便利ですよね。
雨よけ・日よけ・風よけ・視線よけ・埃よけ・・・
野外イベントや屋外店舗などで使う方が多いです。
しかし、自分のテントを持っている人はイベント日以外は保管しておく場所が必要になりますよね。
意外と場所を取るテント。
普段使わないからと、奥の方にしまい込むと使うときに取り出しにくい(>_<)
しかも埃をかぶっていて、普段使っていないからメンテナンスもしてなくて微妙?
なんて事になるかもしれません。
それに、各イベント毎に使用するテントのサイズを変えなければならない場合もあるかもしれませんね。
そんな方には、購入も良いですがレンタルの方が使い勝手が良いような気もしますね。
組み立て簡単な、ワンタッチテントをイベント会場まで配送業者が届けますので
お客様はテント設営をするだけです。
しかも、使用後のテントは集荷予約をしておけばイベント会場まで配送業者がテントを集荷に伺います。
ご注意頂きたいのは、配送業者がテントを集荷に行った際に、お客様がご不在でテントだけ置き去り状態。。。
という事です。
盗難に遭う恐れがありますのでくれぐれもご注意を!
購入してテントの保管場所で悩む位なら・・・ 使いたい時だけ使えて保管場所要らずのレンタルに!
してみても良いかもしれません(*^_^*)
それでは、また次回まで(^_^)/~