
こんにちは 上州物産の木村です(*^_^*)
今日はホワイトデーですね♪
子供の頃は、好きな男の子にチョコレートを渡したバレンタインの
お返しが貰えるかな?と、ドキドキしていたものですが・・・
最近は、学校でチョコレートを渡してはいけない決まりがあるようで、
わざわざ自宅まで届けるのは、けっこうハードルが上がりますよね(^_^;)
ゆるい時代で良かったです(今から30年以上前の話です 笑)。
ちなみに、今年のホワイトデーは誰からもお返しをもらう予定はありません。
気がつけば、誰にもあげてなかった~(*_*)
さて、本日はワンタッチテントレンタルのお客様からの質問をご紹介します。
【Q】:
ワンタッチテントのしまい方は簡単ですか?
【答】:
はい。設営方法も簡単ですが、しまい方も簡単です。
使用後の返却方法までを、これからご説明させていただきますね。
ますはじめに、注意事項からどうぞ!
☆注意事項
テントがビショビショに濡れている場合は、三日目の返却日に梱包箱から水がしたたり出ない程度まで雑巾などで拭くか、水を切ってから梱包してください。
(完全に乾かす必要はありません水がしたたりでないレベルでOKです)
梱包した箱から水がしたたり出ている状態だと、運送業者が集荷しても他の商品が濡れてしまう為に配達を中断してしまいます。水漏れが原因で配達中断された場合は中断された日数を延滞金としてご請求いたしますのでご注意ください。
☆次に、テントの畳み方をご説明します。 → → → こちら
☆ウォータータンクの畳み方 → → → こちら
☆返却時の梱包手順 → → → こちら
お届けするテントの中に、取扱説明書が付属品として入っています。
その中にも、返却方法など写真付きで記載しておりますので、手順にそって設営から梱包まで行えば難しいものではありませんのでご安心下さいね。
ちなみに、集荷予約はテントのサイズによって異なりますのでご注意ください。
6030サイズのテントは、ヤマト便となります。集荷予約は届けたドライバーと打ち合わせしてください。
6030サイズ以外のテントは、佐川急便となります。返却日の前日までに佐川急便に集荷予約を済ませておいて下さいね。
これからの季節は、気候もよくて全国各地でイベント目白押しですね!
楽しいイベントに参加してみたいな~♪
それでは、次回まで(^_^)/~